2021

    シンポジウム17「抗加齢医学の新たな提唱2021:メタボ健診からフレイル健診へ〜PPK(ピンピンキラリ)を目指して〜」

  • 2021年6月16日(水)おおた区民大学 18:45~19:45

  一般市民向け講座「サルコペニアの原因と対処法を知る」大田区在住で興味のある方は、お聞きください。

   「サルコペニアとカへキシアの分子メカニズムと最新治療戦略」という内容で、Cellsから特集号を開始しました。

 

    本部からの連絡で、CellsIFは昨年の4.4から6.6になったみたいです。来年25日まで原稿を募集します。 

    シンポジウム4「骨格筋-QualityとQuantity・インスリン抵抗性からサルコペニアまで」Web講演

  • 論文引用回数が3000回突破!欧米の研究者に比べて、アジアの研究者の論文は引用率が低いので、引用に値すると判断された  

   ことが嬉しいです。(研究者用SNSのResearchgateより)(2021.0503)

   『筋肉の異化と同化』という内容の執筆をしました。興味のある方は、読んでください。(2021.0324)

   各Chapterが12,000回ダウンロード突破。InTech Openの本は全部無料でダウンロードできます。(2021.0312)

  • 第28回日本運動生理学会【2021年3月5日~6日】

   「基礎研究者として評価を高めるために」という教育講演です。

 

2020

  •  東海大学海洋学部にて出張講義 

      「サルコペニアのメカニズムと軽減方法」(2020.1216)

    Meet the Expert 3「How to~サルコペニア・オートファジー」

  • 東海大学海洋学部 (静岡市)の共著者 (清水さん)との英文Chapterが、InTech Openから掲載されました。(2020.1010)

   タイトルは「Nutritional approaches for attenuating muscle atrophy 」

   無料でダウンロードできますので、興味がある方はお読みください。

   『カヘキシアにおけるサルコペニアの分子機構』というタイトルで執筆(2020.0807)